Quantcast
Channel: 天晴れ! HK伝説 ~氷川きよしさんに出会えた奇跡に感謝!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

応援してくださる皆さまに支えていただいて今日の日を迎えられました。初めてのコンサートではこれが最初で最後になるのかなあって思っていました。 デビュー記念コンサート1日目・夜

$
0
0
”Chu!”
いよいよステージの緞帳がおりてきて、いよいよお別れというそのとき、ステージのステップ上段で手をふっておられたきよしさんが、大きな投げキッスをしてくださいました。
緞帳でお顔がみえなくなる間際の一瞬間でしたが、客席全員にとどかせようとしたそのキッスは宙を舞うようでした。
そんな、きよしさんの優しさに、わたしはまたこころとろけてしまったのです。

2000年2月2日にデビューされたきよしさんは、今日からデビュー19年目に突入ですね。
きよしさんは、”デビュー記念日コンサート”を2月1日と2日両日昼夜、計4公演を開催されますが、その2公演目に参加させていただきました。

デビューの翌年2001年7月5日にはじめての単独コンサート「チャレンジステージを」おこなった中野サンプラザで、”デビュー記念日イブ”を迎えられたきよしさんの深い感慨がその歌唱からつたわってきて感無量。
ただただその歌声に聴き惚れておりました。

イメージ 1
※エントランスは人、人、人! 人の波がうねっているよう。
開演前から熱気むんむんでした(嬉)。


セットリスト、衣裳は、ウェスタ川越で迎えたツアー初日と同様ですが、この日もアンコールの1曲目である「きよしの日本全国 歌の渡り鳥」を唄いおえると、あらためて来場のお礼をおっしゃいました。
そして、残すところ、「きよしのソーラン節」と「きよしのズンドコ節」の2曲であることをお話しされると、
「でも、ここでもう一度新曲の『勝負の花道』を唄わせていただきたいのですが、よろしいでしょうか」
ときよしさん。
もちろん、大きな大きな拍手がおこったのです。

イメージ 2
※ボードのメッセージ部分を拡大してみました。
大混雑でうしろに下がるのもむずかしくて、きよしさんに後光さしています(喜)。


以下はながれに沿って、きよしさんのトークでこころにのこったことをメモと記憶をたよりに書いてみようと思います。

「明日からデビュー19年目に突入します。
応援してくださる皆さんのいかげで今日まで唄ってくることができました。
今、ステージの上で、皆さんの愛と情熱がつたわってきて、僕も力がわいてきます。
(今年40歳ですので)、今から80歳に向けてがんばりたいですね。
80歳になったときにも、この中野サンプラザで唄いたいです。
皆さん、来てくださいますか?
えっ? はい。
必ず来てくださいね。
もし難しくなってしまった方も、頭に三角付けて、”きよしく~ん”って来てくださったら、僕、わかりますから」
と、きよしさんはかなりな真顔でおっしゃったのです。

司会の西寄ひがしさんも、気合みなぎっておられ、ドドーンとお声が響いておりましたが、
「皆さん、三角付けずにお越しくださるよう、お元気でいてくださいね」
ときよしさんのおこころを言葉をかえてつたえてくださり、じんときたのでした。


イメージ 3
※このさりげない看板、いつみても嬉しくなります。


「2000年2月2日に22歳でデビューして多くのこころある方、ファンの皆さんに支えていただいて、皆さんに”氷川きよし”をつくっていただきました。
僕は”氷川きよし”という船を漕いで、これからも良い歌をたくさん残していきたいと思います。
今日も全員の皆さん、おひとりおひとりのおこころに届くように、最後の最後まで完全燃焼で唄いますので、おつきあいのほど、よろしくお願い申しあげます」
きよしさんは「箱根八里の半次郎」を唄ったあとのオープニングトークを力強くしめくくると、暗転するステージで、ふたたびセンター階段をのぼり、「白雲の城」を唄われたのです。


「勝負の花道」が発売初日の1月20日付のオリコンシングルチャート総合で第1位という快挙を西寄さんがおしらせくださり、もりあがったところで、唄ってくださいました。
「唄っていて元気が出ますね~。
免疫があがって、細胞が喜んでいるのを感じます」
と、「勝負の花道」の魅力に加えて、”効能”まで、お話しくださると、
「明日で19年目ですよ~」
と感慨深げにおっしゃったのです。

きよしさんは開演前に、どこからか即売所の様子をご覧になられていたそうで(笑)、
「今日も即売所をちらっとのぞかせていただいていたんですが、皆さんが懐からお金をだして買ってくださっているのをみて、じんときました。
ありがたいですね。
CDは今、1枚1300円でしょう。
僕、アルバイトしていたとき、時給850円でしたから...。
”いらっしゃいませ、デ○○ズへ!”
って、楽しかったですね~。
そう、幸せはお金の多い少ないじゃないから」
とのきよしさんの言葉に、
「そうですね」
とうなづかれた西寄さんに、
きよしさんは、
「そうなのよ~」
と近所のオバサマモードで応えたので大爆笑となりました(笑)。

そして、”きよしさんの嫌いな言葉は素通り”と、よく西寄さんがおっしゃいますが、そのことについて、
「西寄さん、すごいですね。ご自分で考えられたんでしょ」
と感心しきりのきよしさん。西寄さんに、好きな言葉はなにかをおたずねになったのです。
「それはもう、”やせたね”でございます」
とうかがって、
「皆さん、じゃあ、西寄さんに、”やせたね”っていいましょう。せえの!」
ときよしさんが音頭をとられると、
”やせたね~”
の大合唱になったのですが(笑)、西寄さんは、
「私、あまり喜べませんよ」
と。
まあ、そうですよね(笑)。
でも、今の西寄さん、素敵ですよね。
健康でいてくださるのなら、今のままで魅力いっぱいです。


イメージ 4
※”きよしのふれあいコーナー デビュー記念日スペシャル!!
19年目のスタートにちなんで19名の方に色紙がプレゼントされる旨が書かれています。


そして、”きよしのふれあいコーナー デビュー記念日スペシャル”になりました。
デビュー19年目のスタートにちなんで19名に色紙が当たるということで、皆、いつも以上にドキドキです。

西寄さんが、当選された方の座席番号とお名前をよみあげると、その場でお返事をして、あとは西寄さんがメッセージを代読されていきました。

このときに、近隣の中野サンモール商店街で、きよしさんのメッセージと「勝負の花道」をながしてくださっていることをメッセージに書かれた方がおられ、そのことをしりました。
昨日は終演後、雪がふりだしていたので帰宅を急ぎましたが、今日は、どんな様子かいってみたいと思います。

朝4時起きし、ご主人のお食事の準備をし、始発の新幹線で山口からお越しの方。
名古屋、北海道(旭川ですよね)、札幌、徳島からお越しの方のメッセージも読まれて、遠方からお越しくださったことにきよしさんもあらためて感謝の思いを言葉にされていたのです。

サンモール商店街でながれているメッセージを、きよしさんはその場で再現してくださって、
でも、”1月30日に新曲「勝負の花道」が発売になりました!”のところだけ、”発売になったのかもしれません”と言いかえられて(笑)。
もう、お茶目すぎますね。

イメージ 5
※こちらも光ってしまってますね。
赤文字の左端には”デビュー19年目のスタートにちなみ”と書かれています。


夜の部は「勝負の花道」のBタイプカップリング曲「恋次郎旅姿」を唄ってくださり、
「詩を書いてくださった仁井谷先生には、4枚目の『星空の秋子』からお世話になって。
この曲にも先生の思いがこめられています。大切に唄っていきたいです」
と、あらためて作詩家の仁井谷俊也先生への思いをお話しくださいました。

ラストコーナーで、イエロー系の着物に若草色の袴をお召しになったきよしさんは、
「柔道」
「大井追っかけ音次郎」
「ちょいときまぐれ渡り鳥」
を歌唱されると、あらためて来場のお礼を言葉にされ、
「初めてのコンサートをこのホールでさせていただきました。
あのときは、これが最初で最後のコンサートになるのかなあと思っていて。
そうしたら、またキャンペーンにもどるのかなって。
(その翌年2002年から)コンサートツアーがスタートして、全国各地をまわらせていただいてきました。
正直プレッシャーもありました。
でも皆さんに支えていただいて今日までつづけてくることができたんです。
(そこには)喜びと、楽しさ...そしてさみしさも。いろんな思いがあります。
でも、僕は歌手だから、それらをすべて歌で表現すればいいんだと思うようになりました。
これからもいろんな経験をしながら唄っていきたいです。
いろんな”アレをアレ”して(喜)」
きよしさんの、”アレ”が登場して、幸せな思いになったのですが、”アレじゃわからない~”とおっしゃった前列おすわりの方がいらしたそうで(笑)、
「今、前(におすわり)の奥さんが、アレじゃわからないって(笑)。
そうですね(笑)。
いろんな思いをして、それをすべて歌にいかしていきたいと思います」
と結ばれたのでした。


さあ、今日からいよいよ20周年への花道の第1歩!
皆様、「勝負の花道」を口ずさみながらの船出ですね。

合言葉は”ヨイショ!”とハッ!”
氷川きよし号、20周年の港にむけて出航です!!!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>