「氷川きよしコンサートツアー千秋楽、大阪公演へようこそ!」
大阪フェスティバルホールでのコンサート・夜の部で、開演のブザーがなり、客
席の照明が消えると、きよしさんの声でオープニングメッセージが流れたのです。
きよしさんのメッセージが書かれたこのポスターは、この日の昼の部から飾られました。
ツアー50日、夜の部で100公演め。
愛につつまれたツアーファイナルは、感動のうちに幕をおろし、きよしさんはたくさんの歌の贈りものと、これだけは皆にいっておきたかったという思いを言葉にしてくださいました。
夜の部でのアンコール前の「一剣」は、きよしさんと皆で、その魂のつながりを確かめあうかのように、一緒に涙しながら歌わせていただきました。
わたし、こんなに素敵な人のファンになれて、なんて幸せなんだろうと、眩しすぎるきよしさんをみつめながらしみじみと感じておりました。
きよしさんのくださった感動を、魂に焼きつけるように受けとめ、できる限りをメモに書きとめてきました。
きよしさんへ、そして、ブログをお読みくださる皆さまへの感謝をこめて、帰宅したら、少しお時間いただくと思いますが、心をこめて記事に書きますね。
終演後は出待ちをして、きよしさんを送らせていただきました。
きよしさんへ、心をこめて“ありがとう”といわせていただきましたが、きよしさんに届いたでしょうか?
笑顔のきよしさんが、大きくうなづいてくださったようにみえて...。
幸せな思いになりました。
お世話になった大阪の皆さまたちと、“次はフォーラムで会いましょう!”とあいさつして別れ、堺のお友だちと3人で淀屋橋のカフェでお茶して、コンサートの余韻にひたっていたのです。
淀屋橋駅のホームでお見送りしていただいて、今はひとり新幹線の車中です。
今、なにをみても輝いてみえ、きよしさんからいただいた幸せがふくらんでいくのを感じて...。
幸せな幸せな夜です。
皆さま、またお逢いできますように。
大阪フェスティバルホールでのコンサート・夜の部で、開演のブザーがなり、客
席の照明が消えると、きよしさんの声でオープニングメッセージが流れたのです。
きよしさんのメッセージが書かれたこのポスターは、この日の昼の部から飾られました。
ツアー50日、夜の部で100公演め。
愛につつまれたツアーファイナルは、感動のうちに幕をおろし、きよしさんはたくさんの歌の贈りものと、これだけは皆にいっておきたかったという思いを言葉にしてくださいました。
夜の部でのアンコール前の「一剣」は、きよしさんと皆で、その魂のつながりを確かめあうかのように、一緒に涙しながら歌わせていただきました。
わたし、こんなに素敵な人のファンになれて、なんて幸せなんだろうと、眩しすぎるきよしさんをみつめながらしみじみと感じておりました。
きよしさんのくださった感動を、魂に焼きつけるように受けとめ、できる限りをメモに書きとめてきました。
きよしさんへ、そして、ブログをお読みくださる皆さまへの感謝をこめて、帰宅したら、少しお時間いただくと思いますが、心をこめて記事に書きますね。
終演後は出待ちをして、きよしさんを送らせていただきました。
きよしさんへ、心をこめて“ありがとう”といわせていただきましたが、きよしさんに届いたでしょうか?
笑顔のきよしさんが、大きくうなづいてくださったようにみえて...。
幸せな思いになりました。
お世話になった大阪の皆さまたちと、“次はフォーラムで会いましょう!”とあいさつして別れ、堺のお友だちと3人で淀屋橋のカフェでお茶して、コンサートの余韻にひたっていたのです。
淀屋橋駅のホームでお見送りしていただいて、今はひとり新幹線の車中です。
今、なにをみても輝いてみえ、きよしさんからいただいた幸せがふくらんでいくのを感じて...。
幸せな幸せな夜です。
皆さま、またお逢いできますように。