Quantcast
Channel: 天晴れ! HK伝説 ~氷川きよしさんに出会えた奇跡に感謝!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

”恋がしたくなる43分間!”との高山アナウンサーのお言葉に、”もう、きよしさんに恋してるもん!”と答えたわたし(笑)。「NHK歌謡コンサート」の観覧にいってきました。 

$
0
0
皆様、深夜の更新です。
「NHK歌謡コンサート」の観覧にNHKホールにいってきましたので、そのご報告を書きたいと思いますが、
その前に、
2月2日に発売された新曲「みれん心」が、オリコン総合チャートで初登場2位と発表されました。
氷川きよしさま、
皆さま、
大変に、おめでとうございます!!!
素晴らしいスタートをきった「みれん心」を、これからますます聴いて、歌って、広めて、応援してまいりましょう!

放送終了後の”歌のプレゼントコーナー”でも、高山哲哉アナウンサーが、
”新曲の「みれん心」がオリコンで2位になられたそうですね”
と祝してくださいました。
わたしも、飛びこんできた嬉しいニュースに出先でブログのトップメッセージだけ更新させていただいておりましたが、嬉しさいっぱいの夜になりました。
もちろん数字がすべてとは思っていませんが、皆の思いと力が結集したひとつのおおきな結果。
きよしさんは2月1日の中野サンプラザでのコンサートにはじまって三都市での発売記念イベント、テレビ・ラジオへの出演と、新曲のPRにほんとうにがんばっておられますが、昨夜の「みれん心」の颯爽としてエネルギッシュな歌唱に、またまた大きなパワーをいただきました。

もう一度、いわせてください。
きよしさん、おめでとうございます。


では以下は昨夜のことを。
昨夜放送された「NHK歌謡コンサート」、ご覧になりましたか?
オープニングから、田中麗奈さんが、きよしさんに”愛の告白”の言葉を語りかけられ、ドキドキ、そしてうっとりの演出でしたね(嬉)。
あのときのきよしさん自身の、誰よりもドキドキされているようなまなざしとあまりにも自然体なリアクションに、心とろけたわたしでした。
きよしさんの歌ってくださった「君こそわが命」のなんて優しくてあたたかくて素敵だったことでしょう。
きよしさんがまるで語りかけるように歌ってくださっているように思え、詩の言葉のひとつひとつが命をふきこまれて、言葉以上のものになって、イキイキと心に響いて広がるのを感じていたのです。
きよしさんの黒の三つ揃いのスーツもあらたまったスペシャルなテイストのなかに甘さがあって、光の加減で色合いが微妙にかわって、そのあんばいがとてもいいなあと思っていたのですが、録画であらためて細部をみてみたら、なんとペイズリー柄の地紋がついているのですね。
なんて素敵!

そして、「みれん心」の生放送での初歌唱、最高に楽しくてかっこよくって、爽快でしたね。
エネルギッシュなきよしさんの歌唱に、心がパッと晴れるような思いになりました。
CDのジャケットでお召しになっているブルーの三つ揃いのスーツも曲のイメージをふくらませてくださいますが、夜の街のネオンのひと色のようなブルーがみればみるほど素敵。
あの色は何色と表現したらいいのでしょう?
照明によっては明るくもみえますが、闇をまとっているような深みもあって、みていると吸いこまれそう...。
大きめなショールカラーのスーツのエリに散りばめられたきらめき(スワロフスキーでしょうか?)は、街の灯り?それともふと見上げた空にまたたく星?
なんて、すべてがきよしさんの「みれん心」で歌ってくださっている”世界”のイメージと重なっていきますね(喜)。

番組では出演者総勢14名の歌手の皆さんの熱唱と、田中麗奈さんのドラマティックな朗読を楽しませていただきました。
「愛の奇跡」を松原健之さんと工藤あやのさんが情熱的に歌唱されている様子に、舞台下手側のボックスシートにすわっておられる国生さゆりさんが”きゃあっ!”という感じで、手を掲げてその場でふられると、お隣のきよしさんも一緒にノリノリ状態(笑)。
そして、そんな国生さんが「バレンタイン・キッス」を歌われたときには、チャーミングなあの”ふり”を一緒にされていましたね。
テレビでもきよしさんのそんな様子がたくさん映っていたかと思います(嬉)。
きよしさんはテレビに映っていないときも、皆さんの歌唱に、手拍子し、一緒に口ずさんだり、足でリズムをとったりと楽しんでおられて。
笑ったり、時おりお隣の方と言葉をかわしながら、リラックスして皆さんの歌唱を楽しまれている飾らない自然体なきよしさんに、終盤で歌ってくださる「みれん心」がいっそう楽しみになったのです。

終演後は、三原綱木さんの赤いジャケットの話題となりました(笑)。
番組の趣向にあわせてのセレクションだったようですが、落ち着かなかったそうで、
”指揮者としては黒ですね”
とおっしゃっていましたが、来週は富山からの放送になるので、”来週は黄色(笑)”と。
はたしてどうなるでしょうか?

”歌のプレゼントコーナー”に最初に登場されたのは、
松原健之さんでした。
小学校5年生のときのバレンタインデーに、大好きな女の子からチョコをいただいて、自分ではいわゆる”本命チョコ”と思っていたのですが、その後なにも進展しなかったことを思うと、”義理チョコ”だったのかなあと、今になって思っているそうです。
「恋の匂いのするチョコレートをもらったこと、そのとき以来なかったので」
と、印象に残っている理由をおっしゃったあと、
「今は、ファンの皆様から愛のこもったチョコレートをいただいて、ありがたいです」
とお話しされていました。
歌ってくださったのは、「金沢望郷歌」でした。

ちなみに高山アナウンサーは、学生時代の思い出をお話しくださいました。
家のベルがなって、ドアをあけたら、かわいい女の子がプレゼントの包みをもってたっていたのだそうです。
えっ、もしやこれは? とドキドキして...。
”あのこれを”
とプレゼントの包みをさしだされたのですが、
”弟さんに”
と(笑)。
高山さんには弟さんがいらっしゃるのですね。
場内大爆笑でしたが、そんなことおっしゃると、今年はますますたくさんのチョコレートが届くのではないでしょうか、ね?

そしておふたりめは期待の新人の方を紹介ということで、
登場されたのは、三丘翔太(みつおか しょうた)さんでした。
先月1月20日に「星影の里」でデビューしたばかりの22歳で、高校生のとき、水森英夫先生にスカウトされたそうです。
となると、きよしさんの弟弟子ということになりますが、デビューのきかっけや、デビューした年齢も、きよしさんと重なって、他人とは思えませんね。
デビュー曲の「星影の里」を披露され、まっすぐでのびやかな歌声を聴かせてくださり、駆けつけていらした応援団の皆さんからの大きな声援も聞こえてきました。
これから大きな夢にむかってがんばってくださいね。

さあ、このコーナーの”トリ”は?
三丘さんを拍手で送らせていただいたあと、しばしの沈黙の時間に、NHKホールのそこここにペンライトが夜空の星のようにまたたき、ゆらめいたのです。
高山アナウンサーは、その様子を少しみつめ、ひと呼吸おいてから、”最後は氷川きよしさんです!”
と、きよしさんのお名前を呼んでくださいました。
お召かえされていて、ブラックシルバーのスパンコールに格子柄がはいったジャケットにとも布の蝶タイ、シャツは白、パンツは黒のサテン、靴は黒のエナメルでした。
ライトの加減で黒っぽくみえますが、昨年の日本有線大賞でお召しになっていた衣装でしょうか?
2月2日にデビュー17年めに突入したことを高山アナウンサーが紹介してくださると、
「2000年の2月2日にデビューさせていただいて。
あれからまる16年。ありがとうございます」
とお礼をおっしゃいました。

その2月2日に発売された29枚めのシングル「みれん心」の紹介を高山アナウンサーがあらためてしてくださり、
「今日、歌ってくださった新曲の『みれん心』がオリコン総合チャートで2位になられたそうですね。おめでとうございます」
と、いち早く祝されると、
「女唄は、アルバムでは、昨年だしたアルバムの『新・演歌名曲コレクション2』で、オリジナルの女唄を2曲歌わせていただいてますが、シングルでは初めてなんです」
と、そのなかで、”2”を、”トゥー!”と、強調されたので(笑)、
「トゥー(笑)」と高山アナウンサーが確認されるようにおっしゃると、気をよくされたきよしさんは、”トゥー!”と嬉しそうに反芻されたのでした。

「この曲は僕の師匠の水森英夫先生に作曲していただいているんですが、今日もレッスンにいってきたんですよ。
”(テレビ)みてるかなら”っておっしゃっていたので、そのことも思って歌いました(笑)。
歌の師匠がいてくださるってありがたいなあって思います」
昨夜の素敵な2曲の歌唱を、先生はどんな言葉でほめてくださることでしょう?
最近、きよしさんが水森先生の声マネをしてくださっていることもあり、あの高いお声を想像しながら幸せな思いになったのです。

さあ、そして歌ってくださったのは!
そう、「男花」でした。
嬉しさいっぱい、愛いっぱいの歌唱に、心躍ったのです。

最後は緞帳がないので、客席の照明がつくと、舞台下手へと高山アナウンサーと移動されつつ、何度も手をふってから舞台袖へと戻られたのでした。

終演後は出待ちの列へ移動して、きよしさんを待ちました。
周囲の方やお友だちと番組の話題でもりあがっていたところ、きよしさんをのせた車がちかづいてきたのです。
もりあがっていた会話も一瞬にしてやみ(笑)、きよしさんを待ったのです。
その数秒の時間の、なんて幸せなことだったでしょう。
車はゆっくりゆっくり近づいてきて...。
いよいよ眼前にきよしさんの輝く笑顔が!
きよしさんは手をふって、”うんうん”とうなずいておられたかと思います。

”ねっ、きよし君、すっごく嬉しそうだったね!”
”きよし君、笑っていたね!”
と、きよしさんをお見送りさせていただいたあと、周囲の皆さんが口々にそういっているのが聞こえてきました。

そうなのです。
素敵な歌唱ができたこと、「みれん心」が良いスタートをきれたこと、歌の師匠がいてくださって、支えてくれる素晴らしいスタッフがいて、笑顔で幸せいっぱいのファンがいて...。
”ありがとう。僕はほんとうに、嬉しくて、幸せなんだよ”
と、きよしさんの心の声が聞こえてくるような気がしたのです。

開演前の前説で高山アナウンサーが、
「今夜は恋がしたくなる43分間に!」とおっしゃいましたが、
その言葉に、”もう、きよしさんに恋してるもん!”と答えたわたし(笑)。
素敵な歌唱と、とろける笑顔に、ますます、そしてまたまた恋して...。
今夜もとてもとても幸せなのです。


※駆け足での更新で失礼します。
「みれん心」、ますます聴いて、歌って、愛していきたいですね。
”いやですね ばかですね”と思わずいいたくなる出来事、日々更新中のわたしですので、いずれは恥をしのんでそのご報告もと(笑)。

そして、2月8日放送された「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」での南こうせつさんとの「星屑の町」の素敵なコラボと「王将」の勇壮なソロ歌唱のこともまだ書いていないままでごめんなさい。
今夜は「徳光和夫の名曲にっぽん」(BSジャパン)に出演されますね。
テーマは”日本全国ご当地ソング”だそうですが、きよしさんはどんな曲を歌ってくださるのでしょうか?
明日はいよいよ「長良グループ 演歌まつり2016」が愛知県芸術劇場で開催されますね。13日は大阪・フェスティバルホール。
テーマは”伝えたい名曲の感動を”ということですが、どんな曲を聴かせてくださるのでしょう?
わたしは21日の東京国際フォーラムでの2部(ということはこの公演の千秋楽ですね)に、参加させていただきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

Trending Articles