昨日、Zeep Tokyoで開催された、新曲「みれん心」の発売記念企画イベントに参加しました。
握手会は前列の方からスタートし、わたしはかなり終盤になりましたので、握手を待っているあいだ、司会の西寄ひがしさんとすごさせていただいた楽しい時間の様子も楽しませていただいたのです。
プレミアムイベント企画コーナーのテーマは、”いやですね ばかですね”。
座席券引換の際、チケットのはいっている封筒と一緒にこんなブルーの用紙が手わたされたのですが、
そこには”最近あった、いやですね ばかですねと思ったエピソード”をこのブルーの用紙に書いて、専用ボックスにお入れくださいと書かれていたのです。
エピソードが披露されたかたには”素敵な記念品”を進呈とかかれていましたが、この記念品、このあと書かせていただきますが、ほんとうに”素敵すぎる”ものでした(喜)。
ステージ後方上部に大きなスクリーンがあり、左右には2本ずつ神殿風の柱が配置。柱はセンター寄りの柱のほうが低くなっていて、曲調にあわせてさまざまな色にかわったのです。
西寄さんが登場され、客席を笑わせながらもりあげてくださり、
”OK?”と客席に呼びかけると、きよしさんが登場され、「みれん心」を2コーラス歌われました。
きよしさんの衣裳は、こまかな地紋のはいったロングジャケットの三つ揃いのスーツ。シャツは白、蝶タイは黒、靴は黒のエナメルで、ほれぼれするほどのフォーマル感のなかに、ちょっぴり甘さと遊び心があって、ほんとうに素敵だなあとみとれたのです。
歌いおえると、しばし西寄さんをまじえてのトークコーナーに。
「昨日、清水でコンサートがあったんですけど、出待ちで、”明日、ハガキがあたらなくていけません”っていった方がいて。
僕、心が痛んで、無言になってしまいました。
今日は(会場へお越しになれなかった皆様にもむけて)、一生懸命歌わせていただきます」
とおっしゃると、トークは加速。
「皆さん、CDをどんなところにおいているんですか?」
とおたずねになって、客席から、いろいろな声がかえってくるのを、ふんふんとお聞きになって、
「ああ、そうですか。便所?」
と(笑)。
すかさず、西寄さんに、”きれいなかっこうして、なんてことおっしゃるんですか?”といさめられると、
「育ちはいいんですけどね(笑)」
といたずらっぽく笑うきよしさん。
西寄さんは、そんなきよしさんに、「そうですよ~、育ちはもちろんいいですよ」といおうとして、”いいどすよ”といってしまったので、場内大爆笑、もちろんいちばん喜んだのはきよしさんで、
「京都のかたですか?」と(笑)。
西寄さんは、「九州の人間です」と即答されておりました。
「こういうお顔の舞妓さんもいますよね(苦笑)」
とさらにきよしさんがおっしゃったので、笑いいっぱいのオープニングとなりました。
そして、そんな爆笑トークのあと、
「10年ひと昔といわれますが、ずっと思ってくださって、CDを購入してくださって、ありがとうございます。
これからも、マイペースでがんばってまいります。
僕もナイーブなところがありますが、ネガティブにならずに前向きでいたいです」
とおっしゃり、西寄さんの「みれん心」がロングヒット中のインフォメーションをうけて、”演歌チャート10週1位”をもっかの目標にかかげられ、トークのなかで、きよしさんまで語尾を”どす”といってしまったこともあり(笑)、京都&舞妓さんネタが復活して、「みれん心」が100万枚突破したら、西寄さんが舞妓さんに扮して東京中をパレードしてくださるということに(喜)。
きよしさんが、”わあ~、いいねー”と、ご自身の100万枚緒突破より、西寄さんの舞妓さん姿をみられることのほうが嬉しいかのようにおっしゃったので、またまた大爆笑となりました。
きよしさんは「みれん心」の100万枚突破について、
「むずかしいことだけど、でも」
と急に声のトーンがあがって、
「やるだけやるたい 気ばるたいっ!」
と「玄海船歌」の歌詩さながらに力づよくおっしゃったのです。
100万枚突破という歌手としてのうれしい結果と西寄さんの舞妓さん姿。
きよしさんのこの、2つの夢をかなえるために、わたしたちも100万枚めざして、ますますがんばりたいですねっ!
”2日遅れですが”、と前置きされて、ホワイトデーで、真心のおかえし(言葉)をくださいました。
このあとのトークや、エピソード投稿についてはメモしてあるのですが、終わらない仕事があるので、今夜、あらためて書かせていただきますね。
ちなみに素敵な記念品ですが、「みれん心」の非売品の扇子、色紙、認定証でした。
これがどんなものなのかも、おこがましくも私のイラスト入りで次の記事で紹介しますね(笑)。
ちなみに素敵な記念品ですが、「みれん心」の非売品の扇子、色紙、認定証でした。
これがどんなものなのかも、おこがましくも私のイラスト入りで次の記事で紹介しますね(笑)。
この日のミニコンサートのテーマは“お花見で歌ってほしい曲”ということで、
「きよしの数え唄」
「東京音頭」
「櫻」
と歌ってくださいました。
そして、握手会への抱負や(笑)、これからの決意をお話しくださり、「みれん心」をフルコーラス歌われたのです。
「きよしの数え唄」
「東京音頭」
「櫻」
と歌ってくださいました。
そして、握手会への抱負や(笑)、これからの決意をお話しくださり、「みれん心」をフルコーラス歌われたのです。
マスコミの囲み取材でも、
「みれん心」がオリコン週間ランキングで初登場2位で、演歌歌謡曲ランキングでは3週連続1位と絶好調なことが紹介され、
きよしさんは、
「すべて皆さんの応援のおかげ。
それに応えられるような1年の締めくくりにしたい」
と、おっしゃり、デビュー以来、連続出場中のNHK紅白歌合戦への17回連続出場への意欲も言葉にされたそうですね。
会場がライブハウスだったことからでしょうか?
演歌以外の話題も展開したそうで、
ブルースやシャンソンにも興味があること。ジャズ勉曲したい思いがあり、これから演歌を土台にさまざまな歌を歌っていきたいというようなこともお話しされたことを、今朝の「日刊スポーツ」の紙面記事で読み、嬉しく思ったのです。
「みれん心」がオリコン週間ランキングで初登場2位で、演歌歌謡曲ランキングでは3週連続1位と絶好調なことが紹介され、
きよしさんは、
「すべて皆さんの応援のおかげ。
それに応えられるような1年の締めくくりにしたい」
と、おっしゃり、デビュー以来、連続出場中のNHK紅白歌合戦への17回連続出場への意欲も言葉にされたそうですね。
会場がライブハウスだったことからでしょうか?
演歌以外の話題も展開したそうで、
ブルースやシャンソンにも興味があること。ジャズ勉曲したい思いがあり、これから演歌を土台にさまざまな歌を歌っていきたいというようなこともお話しされたことを、今朝の「日刊スポーツ」の紙面記事で読み、嬉しく思ったのです。
握手の順番を待っているあいだのこと。
事前に集めたリクエスト用紙をもとに、西寄さんがメッセージを紹介しPVやCDをながしてくださるのですが、
この日はなんと、きよしさんもリクエストに参加されたのです(喜)。
わたしの握手の順番は終盤でしたので、西寄さんのトークを楽しませていただき、きよしさんがご自身でどんな曲をリクエストされたのかをしることもできました(嬉)。
西寄さんの、ドキドキの握手コーナーからの実況生中継のことやわたしが握手していただいたときのことまで、次の記事で書きますね。
昨日も帰宅したら、朝までにチェックしてもどさなければならない仕事がメールで届いていて。
ブログを書くのが今になり、また駆け足でのご報告。
あわただしくて、ごめんなさい。