ブログの更新がなかなかできずにおりました。
それもこれも明日からの”ときめき旅”のため。
北陸新幹線に乗って上越妙高駅で、えちごトキめき鉄道の、妙高はねうまラインに乗り換えて、春日山駅下車。
上越文化会館で開催されるきよしさんのコンサートに昼夜、参加します。
えちごトキめき鉄道って、なんだかわくわくするネーミングではありませんか?
というわけで今回の旅に、勝手ながら”ときめき旅”とネーミングさせていただくことにしました(嬉)。
父の生まれ故郷である新潟でのきよしさんのコンサートに一度参加してみたいと、新潟県上越市にある上越文化会館でのコンサートの申込をしたのですが、そのあと、ファンクラブふれあい会の詳細が届いて。
都内でのふれあい会は競争率が高そうですし、何より暑さが苦手なので、かなり後半ではありますが、新潟市でのふれあい会に応募したのです。
応募して当選通知をいただいたときは、ずいぶん先のことに思えたのですが、もうあさってのことになりました。
一時は、月初に自分でアイディアをだしてとおった仕事がこの時期に入ってくるかもしれず...。
そうなったら編集の方におまかせするわけにはいかないので、どうしよう? とかなり葛藤し、ハラハラしていました。
ご多忙な方たちに時間をとっていただくお願いをしているので、決まったら先方のスケジュールに合わせなければなりません。
昨日の時点でさすがに17日はないとのことでしたが、もしも18日になったら?
と今日も日中は落ち着きませんでした。
夜になって、25日に決まったと連絡をいただいたので、今は、純粋にきよしさんのためだけに”ドキドキ”しております。
そして、堺のお友だちが、24日に八日市で開催される「ごきげん歌謡笑劇団」(きよしさんが出演されます)の公開収録の観覧にお誘いくださっていて、わたしの仕事の予定がハッキリしないのに返事を待ってくださっていたのですが、そちらにも思いきって参加させていただくお返事をしたところです。
そんなわけで9月後半は、きよしさんとともにたくさんの時間をすごさせていただけそうで...。
その幸せを思うと、パワー全開!
先延ばしにしてきたことも含めて、いろんなことに”モリモリ”とがんばれそうなわたしです。
今日の「氷川きよし節」(文化放送)で寺島尚正さんのお誕生日をお祝いされましたが(寺島さん、お誕生日おめでとうございます! いつもありがとうございます)、寺島さんが、気弱になったり心穏やかでいられなくなりそうなとき、きよしさんのがんばりを思うと、励まされて、がんばれるとおっしゃって
いました。
ほんとうにそうだなあと、わたしもまた思わせていただいたのです。
ところで皆さま、お恥ずかしいのですが、同じ新潟県でも上越市と新潟市は離れているのだということに、1カ月ほど前にホテルの予約をしようと思って、はじめてきづいたのです(汗!)。
夜の部の終演後、新潟までの移動は、乗り換えの待ち時間もあってかなり遅くなってしまうので、長岡に泊まって、そこからあさっては新潟へと移動しようと思っています。
それでは、”ときめき旅”の報告をまた明日させてくださいね。