えちごトキめき鉄道に乗って”ときめき旅”にいってまいります。
ブログの更新がなかなかできずにおりました。それもこれも明日からの”ときめき旅”のため。北陸新幹線に乗って上越妙高駅で、えちごトキめき鉄道の、妙高はねうまラインに乗り換えて、春日山駅下車。上越文化会館で開催されるきよしさんのコンサートに昼夜、参加します。えちごトキめき鉄道って、なんだかわくわくするネーミングではありませんか?というわけで今回の旅に、勝手ながら”ときめき旅”とネーミングさせていただくこと...
View Articleえちごトキめき鉄道・妙高はねうまラインに乗っています。
先の記事にコメントくださった皆さま。 ありがとうございます!! 無事にえちごトキめき鉄道・妙高はねうまラインに乗っています。 今朝は12月の椿山荘でのディナーショーの予約開始日でもありました。 Kさんは会社に出勤していたので、お仕事の合間に、わたしは早起きして早めに新幹線に乗車する駅に着いて駅からと、手分けして電話をかけました。 何とかつながり予約でき、Kさんに、“予約とれました~”とメールして。...
View Article「男花」、よかったら、入ります? 氷川丸に一緒に乗って漕いでいるイメージなんです。
「今日、初提案なんですけれども」きよしさんはそう前置きされてから、「『愛しのテキーロ』は入れるところがないですけれども、『男花』、よかったら、入ります?あの、(とイントロのメロディーを口ずさんで)”エンヤーコラ、エンヤーコラ、エンヤーコラ、チャッ、チャッ!」 とお手本を披露してくださいました。...
View Article”ええっ、もう撮っちゃったの?” FCふれあい会 新潟会場は”ときめき”いっぱい、愛いっぱいでした。
新潟で開催された”FCふれあい会”に参加しました。全13回のうち、今回はいよいよ第10回。開催する会場のスペースにもよりますが、だいたい1回160~200名で、会員が多い地区では1日に4部まであるところもあったそうですが、この日は2部まで。わたしは午後3時半スタートの2部に参加させていただきました。会場には小さなステージがあり、開演少し前になると司会の西寄ひがしさんが登場され、会の進行予定や注意事項...
View Article12年ぶりの上越文化会館での”完全燃焼”のステージで、ますますきよしさんに惚れちゃったわたしです。
青くゆらめいているのは焔(ほむら)?きよしさんは、その肉体からわきでているかのような青いゆらめきを身にまとうようにして、時に大きく天を仰ぎ、また前のめりになりながら自身が青い炎のごとく瞬間瞬間を燃やし尽くすように「男花(シングルバージョン)」を歌っていました。そんなきよしさんをみつめながら、ああ、なんてしなやかで、美しいのだろう...。と、わたしはその歌声に身をひたしながら心底見惚れ、ゾッとするほど...
View Article「FCふれあい会」の西寄さんの爆笑トークのこと、少し書かせてくださいね。
氷川きよし第28弾シングル 「愛しのテキーロ」×「男花(シングルバージョン)」(両A面)の発売日の9月29日がいよいよ間近に迫ってきましたね。ドキドキ、ドキドキッ!ドキドキ、ドキドキッ!どうしましょ?...
View Article凛々しすぎる“氷川きよ馬”さまに、惚れなおしちゃう!
皆さま、こんばんは。 東近江市立八日市文化芸術会館で開催された「ごきげん歌謡笑劇団」の公開収録に参加しました。 歌のコーナーやトークの収録も素晴らしかったですが、なんといっても楽しみなのはお芝居ですよね。 きよしさんがどんな役で、そして、どんな扮装で登場されるのか、期待いっぱいで、幕が開く瞬間を待ったのです。 時は幕末。 きよしさんは、今回は、倒幕のために若き命を賭ける侍、氷川きよ馬(ヒカワキヨ...
View Article明日は氷川きよしコンサートツアー2015 ~渋谷公会堂 FINAL~! そして「ごきげん歌謡笑劇団」in 東近江のこと。
皆さま、こんばんは。いよいよ、氷川きよし 第28弾シングル...
View Article最後の一段を”ぴょんっ! 凛々しい袴姿で颯爽と登場したのに、もう、子どもみたい。 渋谷公会堂でのコンサート・夜の部に参加しました。
いよいよコンサートも大詰め。オープニングトークで発した”完全燃焼”という言葉以上に、その愛と情熱を炎のように燃え滾らせての熱唱が続いたのです。袴姿でステージのセンター階段最上段から登場されたきよしさんは、「箱根八里の半次郎」のイントロにあわせて、颯爽とステップを降りてこられたのですが、最後の一段で、ふと足をとめて...。その瞬間、キリリとした表情から一転、いたずらっ子のように微笑えんで、”見て、見て...
View Article新曲「愛しのテキーロ」×「男花」が発売前日の オリコンCDシングルランキング総合第1位に! おめでとうございます。
待ちに待った氷川きよし 第28弾シングル「愛しのテキーロ」×「男花」 (両A面)が、9月29日発売となりました.。そして、なんと発売前日(9月28日付)のオリコンCDシングルランキング総合で第1位と発表されましたね。 氷川きよしさま、 皆さま、...
View Article”愛してるよ” と、最後の最後に...。 愛しい人との忘れられない”習志野の夜”
「明日もいくぜ~!」アンコールの最後の1曲である「きよしのズンドコ節」を歌いおえると、きよしさんは上手、下手とステージを移動しながら、客席にお礼と挨拶をされ、ステージ中央に戻ると、右手を高く掲げて、そうおっしゃいました。1年ぶりの習志野文化ホールでのコンサートは、今年のコンサートツアー36日めということでしたが、昼夜とも完全燃焼のステージで大きな感動をまきおこしてくださったのです。きよしさんは、夜の...
View Articleもう、もう、抱きしめたくなっちゃう! 池袋サンシャインシティでの新曲発売イベントは嵐のような大熱狂に包まれました。
9月29日に氷川きよしの第28弾シングルが発売され、その記念イベントが日本コロムビアさんの設立記念日でもあるこの10月1日に池袋サンシャインシティアルパ地下1階...
View Article「NHK 歌謡チャリティーコンサート」で、10数年を経て、聴きたかったあの歌を...。 於・ベイシア文化ホール(前橋)
皆さま、おはようございます。そして、関西の皆さま、今日は千里セルシーのセルシー広場で、新曲「愛しのテキーロ」×「男花」の新曲発表イベントが開催されますね。午後1時半からと3時半からの2回。きよしさんと最高に素敵な時間をおすごしくださいね!10月入って、「NHK紅白歌合戦」の観覧の応募受付もスタートして、あらためて年末までのこの3か月を大切に充実させてすごしたいと思っています。さて、昨日はベイシア文化...
View Article「サンデー毎日」の表紙を飾るきよしさん。”大人の魅力 氷川きよし”はその言葉にもあふれていますね。
皆さま、こんばんは。きよしさんは今日は橿原文化会館でコンサートを昼夜おこなわれ、明日は神戸で、ファンクラブのふれあい会(いよいよ第11回)を神戸で開催されますね。10月3日に千里セルシーのセルシー広場で開催された新曲イベントから、大阪、京都、奈良、神戸と、関西の四都市を駆けめぐり、地元のテレビやラジオにも生出演され、”八面六臂”の大活躍をされているのだなあと、彼の地のきよしさんに思いを馳せています。...
View Article新曲「愛しのテキーロ」×「男花」がオリコンシングルチャート総合 初登場第2位に。 きよしさん、皆さま おめでとうございます!
おはようございます。この嬉しいおしらせを待ちに待っておりました。皆さま、10月12日付のオリコンシングルチャート総合で初登場第2位と発表されましたね。氷川きよしさま、皆さま、おめでとうございます。うれしすぎて...。もう一度、いわせてください(嬉)。きよしさん、おめでとうございます!!!9月29日に発売された初の両A面シングル「愛しのテキーロ」×「男花」は発売前日の9月28日と、千里セルシー...
View Article今日はラジオで! 夏木ゆたかさんとのスペシャルトークが楽しみです。
今日は、きよしさんが、夏木ゆたかさんの「ホッと歌謡曲」(ラジオ日本)に生ゲスト出演されますね。毎回、夏木さんのマシンガン(?)トークをうけての、きよしさんのナチュラルトーク。 おふたりならではのスペシャルトークがとっても楽しみ(嬉)。午後はずっと仕事で外出しているので録音もセットしておきましたが、出先でなんとしてもラジコでリアルタイムで聞きたいと、諸々調整中です。...
View Article氷川きよしは当代一の歌手。”夢の共演 歌謡ナイト”(「NHK歌謡コンサート」)で、素晴らしい共演者の皆さんの歌声を聴きながら、あらためてそう感じたのです。
こんばんは。昨夜の「NHK歌謡コンサート」、ご覧になりましたか?きよしさんの、福田こうへいさんとの「骨まで愛して」、秦基博さんとの「ひまわりの約束」での共演。ほんとうに素敵でしたね。出演者皆さんでの「また逢う日まで」でも,思いがけず、きよしさんのソロパートがあり、さらに「男花」の情熱歌唱を聴かせていただけて。もうっ、最高!...
View Article"氷川きよし一目ぼれ?”だなんて! NHKさま、それは”氷川きよ馬さま”のことでしょう?
皆さま、こんばんは。昨夜放送された「ごきげん歌謡笑劇団」、ご覧になりましたか?先月24日に東近江市立八日市文化芸術会館での公開収録に参加させていただいていたので、そのときに収録の様子は書かせていただいていますが、きよしさん扮する”氷川きよ馬さま”、素敵でしたね。 立ち姿が凛々しく美しく、殺陣も腰がキマッていて、ラブシーンもとってもムーディー。...
View Article