Quantcast
Channel: 天晴れ! HK伝説 ~氷川きよしさんに出会えた奇跡に感謝!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

”氷川きよし号”が全世界にお披露目されて、新たな出航! 皆様、2018年もよろしくお願いいたします。

$
0
0
新年あけましておめでとうございます。
皆様、どんな新年をお迎えですか?
わたし?
わたしは、昨夜の「NHK紅白歌合戦」での、ハッピーオーラをまとった「きよしのズンドコ節」のきよしさんの歌唱に”ハッピーパワーを365日分いただきました(喜)。
やっぱり、氷川きよしの歌声は、豪華で華やかなセット以上に遙かにパワフルで、その雄姿はきらめくゴールドの衣裳以上に眩しいほどにキラキラと輝いていましたね。

きよしさんは、この日、”き”が”金”になっての”氷川金よし”になられるということでしたが、華やかで豪華なセットでしたね。
でも、やっぱりわたしの目はきよしさんに釘付け!
セットをみる余裕はなく、録画でセットや衣裳の細部をみさせていただいたのです(笑)。

※公開リハーサルの画像ですが、当日の雰囲気は感じられますね。

素敵ですね~。
そして、歌唱前に歌手の方の多くがまず司会者席にいらしてお話しするという演出もよかったですが、きよしさんは、このセットに移動してスタンバイされるのは大変だったのではないでしょうか?
そこはホールで”舞台裏”を観覧してみたかったですが、観覧がかなった強運のお友達がおられますので、お会いしたときに裏話、おしえていただいてきますね。

ステージ自体は、オーケストラピットのようなスペースをつくってそこにカメラが入り”煽り画像”をたくさんとどけてくださいました。
そして、そのスペースの前に宝塚のステージの”銀橋”のような感じで本ステージからつづくサークルを延長した花道をつくるなど、映像を意識した装置になっていたのではないかと思います。


※なんて素敵な”氷川きよし号”なんでしょう!
おこがましくも乗組員の一員として誇らしかったです~!!

そして、”宝船”ときいていて、言葉そのままに、宝を満載した船のことと受けとめていたのですが、この巨大な帆をみて、そうか~、”氷川きよし号”なんだと、大感激したわたしでした。
きよしさんの、”ファンの皆さんと一緒なんだよ”という思いを体現してくださったかのようなあの”宝船”が全世界にお披露目されたことが、おこがましくも乗組員のひとりとして、誇らしくて、嬉しくって!


※ローブを脱ぎさると、まさに全身ゴールドに!

それにしても、あれほどのセットの中でも、やっぱり誰よりも、何よりも光り輝いていたのは、われらが”氷川きよし”。
そして、その愛あふれる歌声が、世界中を、そして聴く人のこころを照らしてくださるのを感じておりました。
まさに”ゴールドきよし決定版”でした。

「NHK紅白歌合戦」の公式ツイッターにも、”幸せになれる気がしてきた”というNHKさんのメッセージが書き込まれていて、多くの方にその眩しく輝く雄姿と笑顔、そして、愛あふれる励ましの歌声がとどいたことを確信して、胸がいっぱいになったのです。

楽しみなあまり、午後5時から放送された「紅白、はじめます。~直前スペシャル~(前半)」をみていたら、きよしさんのリハーサルの様子がながれて、衣裳と宝船が映ったので、早くしらせたいというスタッフさんの思いはわかるものの、そのときまで内緒にしていてほしかった~という思いもわいたのです。

でも、先に書きましたが、リアルタイムでは、結局きよしさんのことしか目に入らなかったわたしですから、こころの準備ができていてよかったのかもしれません(笑)。

そして、NHKさんが粋を凝らしたこのセットと衣裳は、まちがいなくテレビをご覧になった方の度肝をぬくものだったと思いますが、でも、正直わたしたちファンにはまったくみたことのないきよしさんというわけではなかったか思います。
それは、”ゴールドきよし”も、”宝船”も、”氷川きよし”の巨大な電飾も、きよしさんのコンサートでファンはすでに経験ずみですから。

今回のセットと衣裳の細部を録画であらためてみながら、あらためて、”氷川きよしコンサートツアー”を、きよしさんとスタッフの皆さんが、どれほどアイディアを練りに練って、最高のものを毎年つくって、わたしたちにとどけてくださっているのかを思ったのです。
ほんとうに、そのまますぐに世界中に発信できる最高のステージをつくってくださっていることを思って、またまた感動したのでした。


イメージ 1
※ご自身でセットをながめているかのような公開リハでのショットにこころほっこり。


今日はお昼前に巣鴨のとげぬき地蔵尊に家族で初詣にいき、帰宅してから年明けに予定している新年会の用意をしていたら、当日の備品づくりに没頭(嬉)。
最新式のスクリーンを装備したスペースで、きよしさんのDVDを5時間みるという集まりで、もともとはKさん、Oさん、Hさんと4人でと考えていたのですが、せっかくなら親しい方にもと、お声をかけてみたら、15名ほどの集まりになったのです。

すでに1月も楽しい予定満載!
そのことはこれからのブログのこととあわせて、次の記事に書きますね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>