Quantcast
Channel: 天晴れ! HK伝説 ~氷川きよしさんに出会えた奇跡に感謝!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

”愛して、信じて...。それが僕にとっての男気”。

$
0
0
この記事のタイトルは2月7日(水)の「氷川きよし節」(文化放送)でのきよしさんの言葉から。
”男気”ある人といって思い出すのは事務所の長良会長なのだとお話しされて、その流れから長良会長が、仕事をする仲間とは愛し合っていないと良い仕事はできないとおっしゃっていた意味が、よくわかるようになったことをお話しされいたのです。
そして、聴き手の寺島尚正アナウンサーに、”きよし君にとっての男気”について質問されると、
「愛して、信じて...そういう気持ち」
とお話しされていたかと思います。

その言葉の、”愛して”のなかに”愛ゆえの許し”を加えるなら、それはわたしの人生のメインテーマ。
深く感じ入ったのです。

先に、いつもブログをお読みくださっている皆様に、昨年半ばからおつたえしたいことがあったのですが、なかなか思いがまとまらずにおりました。
ご心配いただくようなことではありませんが、明日14日夜には、その思いをブログに書いてアップしたいと思っていますので、あさって15日には一度チェックしていただけると幸いです。


イメージ 13
※アルバム「男気」のジャケットですね


☆以下は画像中心にダダダダダ~ッとまいりますね。
スパリゾートハワイアンズ関連のデジカメで撮った画像をアップできないままでしたので、この記事でアップします。
よろしければご覧くださいませ。
そして、その前にすでにご覧になっておられる方も多いかもしれませんが、スパリゾートハワイアンズの公式ブログに1月22日に開催されたスペシャルイベントの様子がステージの写真満載で紹介されていますね。
皆でとった集合写真もありますが、なんといってもボードにメッセージを書き込まれているきよしさんの”お姿”にとろけそうになったのです。
もう、寝起き?
あまりにもチャーミングなきよしさんなんですもの。
以下はその記事のアドレスです。
未見の方はぜひ!




さあ、こちらはイベント当日にきよしさんがメッセージを書かれたエントランスのボードです。

イメージ 1




そして、こちらはエレベーターホールのボードです。
こちらのボードがない? と思ったら、”今、氷川さんのお部屋にもっていって書いてもらってきました~”とホテルの方が(嬉)。
到着を待って撮影したのです。

イメージ 2



この素敵なキャンペーンは3月31日までつづいています。
これからいらっしゃる皆様、素敵な時間をおすごしくださいませ~。

予約のときから、ホテルのスタッフの皆さんも優しい方ばかり。
ほんとうに素敵な2日間をすごさせていただき、母は、”また行きたい~”と申しております(喜)。



こちらは新宿の都庁大型駐車場の柱に貼られていた案内です。

イメージ 3




ここに、きよしさんのラッピングバスがあらわれたときは、思いっきりテンションがあがりました(喜)。

イメージ 4



出発日の前日の1月20日は、「昭和の歌人」の公開収録に参加して、ブログを書いていたので、ちょっぴり寝不足だったのですが、もう、いっぺんに目が覚めました。

そう、一昨日放送された「昭和の歌人」、ご覧になりましたか?
きよしさんの真心の歌声は、放送であらためて聴いて、またこころにしみました。

イメージ 5




サービスエリアでは増発したもう1台のラッピングバスとお隣どうしに。
どのバスだったかしら? なんて迷う心配はゼロですね(喜)。

イメージ 6



ラッピングバスの後面は、なんどみても、こころ躍りますね。
とことでマイカーでこのラッピングバスのうしろを走ったら最高なのではありませんか?


イメージ 7



エントランスではきよしさんのメッセージ映像がながれています。
きよしさんはこちらに到着された際、全身ボードをご覧になって”あれ、どこかでみたことある人? ああ、自分か~”と思われたそうです(笑)。

イメージ 8


来年もまたこのキャンペーンをつづけていただけないかしら?


そして以下は、2月4日に、大阪のツイン21アトリウムでおこなわれた「勝負の花道」の発売記念イベントの画像です。
参加された堺のUさんが提供してくださいました(喜)。

イメージ 9



会場には早くからたくさんの方が集まっていたそうです。

イメージ 10



大阪城が借景になるように設計されていて素敵な空間ですね。

イメージ 11


上から全体をみおろすと、こんな感じになるそうです。
この人が囲んでいるエリアにベンチシートがならんでいますが、そこに抽選で当選された方が着席されるのですね。

イメージ 12


こちらでのイベントには一度参加してみたいです。
Uさん、画像をありがとうございました。


いよいよ2月15日から「長良グループ演歌まつり」がスタートしますね。
わたしは18日のNHKホールの2部に参加します(嬉)。


それでは次の記事は明日の夜にはアップできるようにと思っていますので、チェックよろしくお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>