Quantcast
Channel: 天晴れ! HK伝説 ~氷川きよしさんに出会えた奇跡に感謝!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

きよしさん、初レコーディングでのそんなこと、わたし初めてしりました。でもそんなあなただから、わたしはファンになったんだなってあらためて思いました。

$
0
0
皆様、昨日はスカイツリーの麓であるソラマチ、今日は秋葉原と、楽しい時間をすごさせていただきました。
今日は、第2回目の”関東氷川会”の新年会を、きよしさんゆかりの地のひとつである、”秋葉原”で開催したのです(嬉)。
もともとは、”きよしさんのDVDを集まって思う存分みてみたい!”という思いでセッティングして、日程が新年会という時期だったので、”新年会”として昨年おこなったのです。
以後、昨年9月に”座長公演決起集会”、そして今回の新年会とつづいて、17名の方にお集まりいただいて、ありがたい思いです。

「勝負の花道」のカラオケで皆で歌唱したあと、メンバーのおひとりのNさんが「第69回NHK紅白歌合戦」に当選され、観覧されたのでその秘話をお話しいただいて、もりあがりました。
ご自身の歌唱のあとは、そのお顔が少々険しくみえたそうですが、番組の後半にステージ上手に出演者が勢ぞろいされたときには晴れやかな笑顔で、周囲の方と談笑されていたそうです。
そして、大トリの「嵐」の皆さんが歌唱されているとき、きっといちばんノリノリだったのはきよしさんではないかというくらい楽しそうで、サザンオールスターズの皆さんのステージではさらにノリノリ絶好調。
終演後、20分くらい出演者の皆さんがステージにとどまって交流されていたのだそうです。
そして、きよしさんはとえいば、松田聖子さんと会話されていて、、さらに桑田佳祐さんとも談笑。
そして、なんと松任谷由実さんは、自らきよしさんの方へきてくださり、話しかけてくださったとのこと。

きよしさんにとって、20周年を目前にした最高の大みそかになったことをあらためて感じて、感激したのです。

イメージ 1
※手づくりしたネームプレートが好評で報われました(喜)。


毎回、5時間プランということで、たっぷり時間があるようですが、これがいざスタートするとあっという間(汗)。
できるだけ時間のロスなく進めたいという思いで、楽しいながらも、かなりテンパっていた過去2回と比べて、今回はわたしもこころの余裕がでてきて、ほんとうに楽しませていただきました。
もちろん、メンバーの皆さんに支えていただいてなりたっていて、ひとり気持ちだけテンパっているだけで、空回りになっているかなあという自戒の念もわいています(汗)。

秋葉原駅の改札で集合希望の方と待ちあわせていたときに、”今日の報知新聞のきよしくんの記事みた? すっごく大きく載ってるのよ”と皆さんからきいて、さっそくコンビニに!
そこで、お持ちでない方の分もと、おいてあった5部すべてを購入(喜)。
その場では記事をじっくり読む余裕がなかったのですが、最初に目にはいった”失態糧に”という見出しが気になっていたのです(汗)。
”失態”って? と。
帰宅してさっそく読んでみたら、「箱根八里の半次郎」のレコーディングに1時間遅刻してしまったことが書かれていて...。
きよしさんは緊張のあまり眠れなくて前夜お酒を飲んでしまい、朝、時間に起きられなかったのだそうです(汗)。

そんなエピソード、わたしははじめてしりました。
でも、いつも折り目だだしいきよしさんに、そんな人間的な一面があってしかりと思っていたので、なんだか、微笑ましく思えて。
生身の人間であるきよしさんの歌声が神々しく響き、その雄姿がスーパーマンにみえることが素晴らしいのだとあらためて感じたのです。


イメージ 2
※記事全文です。店頭売り期間が終了したので、アップしてしまいますね。
ステキな記事ですので、じっくりお読みになりたい方はぜひお取り寄せを!


今回の氷川会では、デビュー2年目から3年目頃の映像を中心にみました。
お友だちのOさんに多大なるご協力をいただいて、下記番組を一緒に下記4作をセレクト。
1.冠二郎さんとの「ふたりのビッグショー」(NHK・2001年7月13日放送)。
2.そのながれで、きよしさんが流しのアルバイトをしている歌手志望の青年役で出演し「旅の終りに」を歌唱されていたドラマ「旅の終りに ~艶歌の竜ふたたび~失なわれた歌を求めて…日韓を渡った父と娘の愛情」(テレビ東京・2002年12月29日放送)。
3.NHKの朝の連続テレビドラマ小説に主人公の兄役でレギュラー出演されていた「まんてん」(NHK・2002年9月30日-2003年3月29日まで放送)。
4.きよしさんが初めてジャズに挑戦されたり、修業時代にお世話になった大家さんからのお手紙を披露するなど盛りだくさんだった「今夜は見せまっせ」(NHK・2003年6月26日放送)。

あらためてこの番組をみながら、1999年の秋にその存在をしり、その歌唱とあふれる魅力に夢中になり、気がついたらまる20年。今日まで氷川きよしに魅せられつづけてきた自分のこころの軌跡をたどるような思いになったのです。

話題が前後しますが、前日の4日はソラマチのイーストヤード5階にあるJ:COM Wonder Studioにいってきました。
チャンネル銀河さん主催で、「氷川きよしプレミアムデュエット大会」で、岩佐美咲さんと辰巳ゆうとさんが司会。その後、ミニライブが開催。
その日はちょうど錦糸町付近で校正のお仕事があって。
原稿を戻す時間に間に合えば大丈夫なので、少々おくりあわせれば大会には出られるということで、抽選に参加したのです。

J:COM Wonder Studioで「氷川きよしプレミアムデュエット大会」を開催の詳細はこちら!



イメージ 3
※抽選締切の11時の10分ほど前に駆け込みで到着しました(汗)。

無事に整理券をいただけて。
ふたたび集合時間に集まると、会場のスペースにはいってイスに着席。
係の方がボックスにはいった番号札をひいていきました。
歌うのは10名!
ドキドキしましたが、当たったらまたさらにドキドキすることになるなあなんて思っておりました(汗)。


イメージ 4
※到着したときにいただいた整理券です。


わたしの番号札はひかれることなく、大会に参加できないことになりました。
でも、抽選参加賞をいただいて大満足。
そして、そうであればお仕事優先ということで、ひとやすみしてから1件用事をすませ、当初の約束の時間に間に合うように仕事先にむかいました。
観覧もとても楽しかったことを参加された方からうかがって残念な思いになりましたが、予定どおりに校正の仕事をスタートしたものの、結局戻すタイムリミットの21時30分ギリギリまでかかってしまったので、お仕事優先にしてよかったと最終的に納得でき次第です。

イメージ 5
※いただいた抽選参加賞です。

またぜひ機会があったらトライしてみたいです。
でも、そのためには練習しなくちゃですね(喜)。

イメージ 6



明日は、「新・BS日本のうた 新春スペシャル! 2019」(BSプレミアム)に出演されますね。
番組HPには、”人気の若手実力派歌手が勢ぞろい!豪華新春歌い初め”とあり、さらに”氷川&大江&パク&真田はリズム歌謡で縦横無尽に歌い回る”と(喜)。

”古今東西!新春歌い初め”の曲目は、
「夢芝居」、「願・一条戻り橋」、「星の砂」、「君は薔薇より美しい」、「水色の恋」、「ひとりじゃないの」、「何も云わないで」、「身も心も」、「東京の屋根の下に」、「君待てども」、「夜来香」
と書かれていますが、きよしさんはどの曲を? 
先の”スポーツ報知”でも、難しい曲とおっしゃっていた「箱根八里の半次郎」も歌ってくださるようで、楽しみですね。

☆番組HP

Viewing all articles
Browse latest Browse all 770

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>